開催レポート:第3回 見える化&総まとめ「(実践者向け)ファシリテーション入門講座~ワークショップの場のつくり方~」
こんにちは、チーム・カノバの野田です。 実践者向けの『ファシリテーション入門講座~参加者の力を「引き出す」ワークショップの場のつくり方~』全3回講座。 いよいよ […]
こんにちは、チーム・カノバの野田です。 実践者向けの『ファシリテーション入門講座~参加者の力を「引き出す」ワークショップの場のつくり方~』全3回講座。 いよいよ […]
こんにちは、チーム・カノバの岡崎です。 実践者向けの『ファシリテーション入門講座~参加者の力を「引き出す」ワークショップの場のつくり方~』全3回講座。 前回に続 […]
こんにちは、チーム・カノバの野田です。 カノバの初の企画として、実践者向けの『ファシリテーション講座~参加者の力を「引き出す」ワークショップの場のつくり方~』全 […]
こんにちは、チーム・カノバの野田直子です。 2021年2月20日、UMEプロジェクトを進める髙橋さんよりご依頼を受け、チーム・ビルディングのご支援を行いましたの […]
チーム・カノバのうにすがです。 いまカノバで、新しく「こども版d.スクール」プロジェクトを始めることを構想しているので、その内容をご紹介します。 (1)まず最初 […]
こんにちは、チーム・カノバの野田直子です。 今回は、2020/9/27(日)の「Happy Harmony」(不登校ママの会)さんの集いで、ワークショップ作成支 […]
こんにちは チーム・カノバの岡崎裕史です。 さて、今回は2020年6月に開催した内輪イベント「アイデア・キャンプ」について、遅ればせながら記事にしてみます。 ア […]
みなさん、はじめまして 新しくチーム・カノバの一員となりました、伊東ひかるです。 今回は、絵や図を使ったファシリテーション手法の一つグラフィックレコーディング( […]
こんにちは、チーム・カノバの岡崎です。 新年明けて間もない1月5日、福山市千田町で行われた冒険遊び場での対話の場づくり支援を行いました。 子どもが […]
こんにちは、チーム・カノバの岡崎裕史です。 去年の12月の話ですが、ある日、福山市の隣の府中市から、チーム・カノバ宛てにとある依頼を頂きました。 […]