ファシリテーション入門講座(全3回)~参加者の力を「引き出す」 ワークショップの場のつくり方~
こんにちは、チーム・カノバの野田直子です。 4月に入り新年度ですね♪ 家の緑も生き生きとしてきて、春を感じます。 新しい仕事や環境になった方も多いでしょうか。 […]
こんにちは、チーム・カノバの野田直子です。 4月に入り新年度ですね♪ 家の緑も生き生きとしてきて、春を感じます。 新しい仕事や環境になった方も多いでしょうか。 […]
こんにちは、チーム・カノバ野田直子です。ひさびさの投稿となってしました。みなさまお元気でお過ごしでしょうか。 さて、先日の5月22日(土)・23日(日)の21- […]
こんにちは、チーム・カノバの岡崎裕史です。 今年も、この季節がやってきました。 2016年から福山市から依頼をいただいているふくやま♡まちづくり大学・超入門ファ […]
こんにちは、チーム・カノバの岡崎です。 1月13日、学生団体TO(代表・片岡れみなさん)とのコラボで「SDGs☓トイノバ」という切り口で対話の場を開催しました。 […]
こんにちは、チーム・カノバの長嶺 充です。 レポート公開が遅くなりましたが、伝統芸能・落語の魅力を伝える初心者向け落語ナビゲーターとして、カノバで初のイベントを […]
こんにちは、チーム・カノバの長嶺 充です。 この度、新イベントとして、カノバの学び場企画がスタートします。 落語/演芸の楽しみ方を学ぶ企画 カノバ […]
こんにちは、チーム・カノバの野田直子です。 この度、カノバのファシリテーション特別講座として、講師をお招きしてグラフィック・レコーディング講座を開催します。 & […]
こんにちは、チーム・カノバの岡崎裕史です。 今回で3回目になるチーム・カノバの新企画・読書会「Book&Dialog」 一冊の本によって、目の前の視界が開けたり […]
こんにちは、チーム・カノバの長嶺です。 また少し間が空いてしまいましたが、秋の夜長の対話のお知らせです。 その場で選ばれた「問い」を起点に、お互いが語り合い 耳 […]
チーム・カノバの長嶺 充です。 8月24日(土)に、尾道自由大学祭のイベントに参加することが決まりました。 年に1度の多彩な自由大学祭 尾道自由大 […]