開催レポート:対話とアートの融合「トイノバ×SDGs 未来を創るレシピ」
こんにちは、チーム・カノバの岡崎です。 1月13日、学生団体TO(代表・片岡れみなさん)とのコラボで「SDGs☓トイノバ」という切り口で対話の場を開催しました。 […]
こんにちは、チーム・カノバの岡崎です。 1月13日、学生団体TO(代表・片岡れみなさん)とのコラボで「SDGs☓トイノバ」という切り口で対話の場を開催しました。 […]
こんにちは、チーム・カノバの岡崎です。 新年明けて間もない1月5日、福山市千田町で行われた冒険遊び場での対話の場づくり支援を行いました。 子どもが […]
こんにちは、チーム・カノバの野田直子です。 11月1日(金)19~21時半、6名の参加者にて、カノバの読書会【Book&Dialog】vol.3を開催し […]
こんにちは、チーム・カノバの岡崎です。 10月28日に、場づくり支援として福山市立大学の授業の1コマで、研究テーマのアイデアだしのワークショップを行いました。 […]
こんにちは、チーム・カノバの岡崎裕史です。 今回で3回目になるチーム・カノバの新企画・読書会「Book&Dialog」 一冊の本によって、目の前の視界が開けたり […]
こんにちは、チーム・カノバの長嶺です。 今回は、尾道に出張してキャンドルに火を灯した夜のトイノバをおこないました。 【終了】(満席)10.19(s […]
こんにちは、チーム・カノバの長嶺です。 また少し間が空いてしまいましたが、秋の夜長の対話のお知らせです。 その場で選ばれた「問い」を起点に、お互いが語り合い 耳 […]
チーム・カノバの長嶺です。 しばらく更新していなかったエンタメ系記事をお届けします。 突然ですが、「偏愛マップ」というものを聞いたことがあるでしょ […]
尾道に出張して対話の場を こんにちは、チーム・カノバの長嶺です。 今回は、福山市の隣の尾道市に出張してのトイノバレポートをお届けします。 8月24日(土)に、尾 […]
森の中での場の活用 こんにちは、チーム・カノバの長嶺です。 今回は、自然あふれる森の場づくり支援レポートをお届けします。 8月25日(日)に、福山市奈良津町にあ […]