開催レポート:トイノバvol.4【”好きなこと”と”できること”どちらを仕事にした方がいいか?】
初の1日2部制での開催トイノバvol.4 チーム・カノバの長嶺です。 問い(トイ)から始まる対話を楽しむ「トイノバ」。 3月10日(日)、外はあいにくの雨でした […]
初の1日2部制での開催トイノバvol.4 チーム・カノバの長嶺です。 問い(トイ)から始まる対話を楽しむ「トイノバ」。 3月10日(日)、外はあいにくの雨でした […]
北部図書館の読書会『ほんじ』をコーディネート致しました! こんにちは、チーム・カノバの野田です。 少しずつ日差しが春めいてきましたね(^^) 3月2日に、福山市 […]
多様性のある9人のメンバーが集合 チーム・カノバの長嶺です。 問い(トイ)から始まる対話を楽しむ「トイノバ」。 2月17日(日)、今回もそれぞれ異なるキャリアと […]
寸劇やファシリテーション・グラフィック等も織り込んで学びを深めました チーム・カノバの野田直子です。 ファシリテーション勉強会の第4回「構造化のスキル」、201 […]
冬のよく晴れた日に チーム・カノバの長嶺です。 問いから始まる対話を楽しむ「トイノバ」。 第2回も、2018年12月15日に絵本ギャラリー・羅秀夢さんにて開催し […]
アクティブ・ブック・ダイアローグを活用しました チーム・カノバの野田直子です。 ファシリテーション勉強会の第2回「場のデザインのスキル」 2019年11月20日 […]
はじめての【トイノバ】、無事終了しました! チーム・カノバの野田直子です。 「問い」を中心に対話を楽しむ【トイノバ】の初回、11月9日(金)に沖野上町のブック& […]